努力するキリギリス

夕刊フジ「ジェネレーションギャップ研究所」連載中。コラムニスト/プロデューサー吉見鉄也のブログです。

雑感

怒られて笑ってしまう人

怒られて つい 笑ってしまう人っていますよね 別に 怒られたことに対して 文句があるわけではなく ちゃんと 怒られていることは理解しているのに 笑ってしまう人 脳みそじゃなくて 脊髄で笑っている感じかな どうして、そうなるのか? まず、第一に 間違った…

行きたい場所

住んでいる場所が 日本中、世界中から人が集まる観光地なので 毎日、毎日 楽しそう(なのかな?)な人ばかりみているので 自分自身も たまには観光地に行ってみたくなる 最近、行ったのは… 去年の京都か あと伊勢神宮にも衝動的に行ってみた 基本的には天邪…

見たいテレビ

ひたすら 何かの説明をしてくれる番組が あれば良いですね その説明に対する受けがないやつ スタジオにいる人のリアクション不要 ドキュメンタリーとは少し違うのです 意味がいらないというか ドキュメンタリーの場合だと 何かしら、画面に出てくる人たちの…

散っても尚

桜って凄いですよね チューリップって 咲いているときはキレイだけど 花弁が散るまでの状態は 美しくないじゃないですか 満開、最高の状態を100とするならば 90~110程度の状態じゃないと 納得いかないでしょ 他の花も似たり寄ったりかと でも桜って 50~150…

福原愛と一緒に成長している日本国民

愛ちゃんの事って 日本にずっと住んでいる 約30歳以上の人たちならば 小さなころ 5歳くらいかな そのころからテレビを中心に成長の過程を ずっと見守り続けていますよね 芸能人、有名人の子供とか、子役でも 幼少期はテレビに出ていても 中学、高校の頃は露…

車の運転が下手です

僕は高齢になってから車の免許を取りました 普通の免許です 38歳です そのためなのでしょうか 車の運転が下手だと自覚しています そもそも 自家用車を必要な環境で暮らしていないので 運転する機会が少ないというのも原因の一つかと思います 免許取得と同時…

春眠

寝てはいけないのに 眠くなる時ってありますよね 授業中とか 会議中とか 運転中だったりします あとは 映画、舞台鑑賞中とかも あのほの暗い感じがやばいです 座っていて 温度とかも適温で 運転中は違いますが 主体的に何もしなくて良い状態の時に襲ってくる…

トイレ掃除

家のトイレ掃除をしました 気持ちが良いです 実にさっぱりしました 水周りはいつもキレイにしておかないと そこから家全体が 崩れていくような気がしますよね 台所 洗面所 お風呂場 そして、トイレ 気持ちの荒れが反映されるようで 逆も然り 水周りが荒れて…

今日くらいはマジメなことを

昨今の保育園の話で思う事なのですが 多くの国会議員、都道府県会議員、その他、議員 また、それを支える、多くの官僚 そして、お役所でそれなりの決定権を持って働いている皆さんにとって 保育園は不要なものなのではないでしょうか それは、多くの家庭が専…

記者会見

いやあ ほんわかとした記者会見は ユルっとしてて いいですね 代表質問の司会者の人のテンションが チョット気持ち悪いのも いい味出してます 最近、謝罪会見とかネガティブなものが多かったから DAIGO×北川の件とか もう遥か昔の話って感じじゃないですか …

力のない人たち

妄想想像力が無い人を相手にするのは 意外と簡単なのかもしれない だから 日本の学校は 妄想想像力が育たない方向で 教育をするのかな、と思う 妄想想像力が少ない人は 多分だけど 五感を信じるのではないでしょうか それもシンプルに 見たこと、聞いたこと…

芝居の話

芝居について語り合った 同じ芝居、舞台に登場する役でも どんどん自由に、勢いよく、舞台ではじける役と しっかりと枠組をキープしていく役 この二つが共存している 演出家は それを的確に指示しないと 役者は それを理解して演じていかないと 作品のバラン…

電源

一定のオフィスを持たず 尚且つ バッテリーの持ちの悪い「安価」なノートPC 要は キラキラしたマック を持っていない僕のような人たちにとって 電源は 本当に死活問題です つい前日 新宿で、誰にも教えたくない最高の電源カフェを発見 頼むから つぶれない…

デーリーチコ、懐かしの味

20年?30年ぶり? 本当に本当に久しぶりに 「地下」に潜って あの味に対面してきました 中野ブロードウェイ ソフトクリームの「デイリーチコ」です いやあ、感動 お店の様子は当時のまま タイムスリップです 当時、1980年代後半ですが もちろん、中野はヲタ…

町が混んでる

完全に春休みモードなんですね 町が混んでます もう大変です 電車も混んでます 特に山手線は 気持ち的には通常の50%増くらいな感じ 混んでるのは嫌だけど 人が全くいない状況よりは良いと思って 耐えるしかありません とはいえ 空いている場所、ありますか…

貧乏性

多分 僕は貧乏性だ せこい生き方をしていると思う 牛丼のすき屋で 普通の牛丼しかオーダーすることが出来ない 上に様々なトッピングを乗せた牛丼をオーダーする勇気がない 頑張っても 卵を別途注文してかけるくらいだ でも、生野菜は食べます(笑) スタバで…

修羅場の手前

今、喫茶店で 電源確保して作業中 その隣にヤバ目の客 三人が修羅場に入りそうな雰囲気 問い詰める女性(オトナ) 問い詰められる女性(若い) イケメン男性は一応若い女性サイドっぽい 無言の若い女性 水を飲む男性 話の内容上 多分、解決しない問題みたい…

場所取りのススメ

僕の理想のお花見は以下の通り ・本編は12時スタート ・明るいうちに終了(東京の場合は17時くらいがベスト) ・二次会は行きたい行きたい人だけで ・五分咲きくいらいが適度 で、本当に楽しいのは本編ではありません その前の「場所取り」です 真実の本編(…

お花見vs花粉症

ここ東京も やっと桜の開花宣言ですかね となると、お花見です 人が多すぎて五月蠅いのは嫌だし かといって 誰もいない沈黙の中でのお花見もちょっと味気ない ちなみに僕のオススメポイントは 江戸川橋公園と 東京ビックサイトの裏手エリアです で、屋外飲み…

最近ついた嘘

嘘も方便 いい日本語ですね(笑) どこまでが方便なのか それはケース・バイ・ケース(これもいい日本語!)ですが ま、人は嘘をつかなくては 生きていけないですよね 他人に対しても そして、自分に対しても で、自分 最近、どんな嘘をついたか 考えてみま…

春、来た?

ここは東京 やっと春が来た感じです おかげさまで花粉症ではない(と思い込んでいる)ので 家の窓、4か所、全開 ここ数か月間の部屋に貯まった冬の空気を 気分的に入れ替えてます 町の騒音も優しく聞こえます(笑) 季節的としては、総合的に判断すれば冬の…

なぜ、喫茶店・カフェで本を読むのか?

なぜ、喫茶店・カフェで本を読むのか 理由がわからない という意見を聞いた その人の言い分としては ・昼間、仕事の合間にさぼっているのは理解できる ・待ち合わせも理解できる ・でも、夕方、夜に帰る時間帯では理解できない ・わざわざうるさい場所でなぜ…

保育園

保育園問題かぁ 誰かのブログで書かれてましたが ここには人間の微妙な感情が入り混じってますよね 老後は自分の問題として、5年とか15年とか25年とか 問題に直面し続ける なので真剣に考える人が多い たしかに、そうだ でも子供問題は 何やかんやで5~10年く…

テレビの見方、聞き方

パソコンとか スマホで見る動画って 「ながら見」が出来ないですよね それってオジサンだからなんでしょうか 小さな画面なので つい、真剣に見てしまいます せっかく自分で選んだのだから ちゃんと見ないと、もったいなくて、という気持ちもあるのかも それ…

お医者さんの考え方

お医者さんって 何を目的に行くのだろうか? え、病気を治すためでしょ という声が聞こえてきますけど もちろん、本質的にはそうでしょう でも、気持ち的には違うかも よく考えてみてください 全くの他人が 自分のだけためだけに 真剣に何かをしてくれる そ…

本当の意味でのKY

KY 空気が読めない、ですよね KYに関して その場の空気に合わせていかなくてはいけない 見えない圧力に対する 否定的な意見をよく聞きます たしかに 過度に同調を強制する風潮は嫌いです でも 世の中には 本当に空気の読めない人も存在するのです 「空気が読…

思い出のお店

特別美味しいわけではないけれど どうしても たまに行きたくなってしまう思い出のお店 ありませんか? 久しぶりに行きました 見た目はイタリアンなのですが 中身は、なんでしょう、不思議です まあ、何でもアリなアメリカンなレストランでしょうか 中学高校…

続々・若作り

またかよ!ですが若作りです もしかしたらですよ 若作りに励む人は 「若作り」と「若々しい」を混同してしまっているのではないでしょうか? そうそう考えると 無謀にも若作りを実践する人たちの気持ちが 理解できます 若作りは、あくまでも「作り」ですから…

続・若作り

昨日、若作りについて書きましたが 大事なことに気が付きました 本当は 年齢よりも「若く見える」と 相手に対していう事は 侮辱なのかもしれませんね うろ覚えで済みません 前に聞いた(読んだ?)話ですが フランスでは 女性に対して「若い」ということは失…

若作りとの闘い

人は 若作りを始めた瞬間から 後退するような気がします若作りとは 今の自分の否定なのかもしれません 人は年をとると同時に 生物的には老いていきます それに対して あくまでも外見に 様々な手段で抵抗するのが 若作りな訳ですよね今よりも 時の流れに逆ら…